ペットセイバープログラム
- 辻本 真希
- 2022年6月29日
- 読了時間: 1分
先日、ペットセイバーの講習会に参加しました。
普通の状態でないペットを発見してから、獣医師のところに運ぶまでの救急処置や救命法(心肺蘇生術)を教わってきました。
実際にはぬいぐるみを使っての実技訓練や観察の仕方、運搬の手配の手順などを改めて勉強しました。
座学や本で知識はあっても、実際を想定して動くシュミレーションなどは、やってみないと本番では役に立たないなと痛感しました。
怪我をした子や高齢で急変した場合、これから起こり得る災害時、突発的な事故などに活かしていけるよう、練習、復習していこうと思います。





Comments