自粛生活も明けて・・・
- 辻本 真希
- 2020年6月3日
- 読了時間: 2分
緊急事態が解除されて、休業要請も解除され、大阪は感染者も0の日があり、
町中にも人が戻ってきたようですね。
ただ、やっぱり完全に元通りとはいかないこともたくさん。。。
飲食業、観光業、エンターテイメント業。。。まだまだ厳しいですが、
対策をしながら新しい営業形態を模索し再開されてるニュースをみると、
すごく勇気づけられます。
私もSaty Homeを実践して、気づいたことは・・・
うちのニャンズとこんなに長い時間一緒にいたことなかったなぁ・・・ということ。
お陰様でうちの子といるよりも、ご依頼いただいてお世話に行くにゃんず、わんずと過ごしている時間のほうが多かったみたいです。
自粛生活も初めは、私と同じような生活サイクルでそばで寝起きしていたにゃんずも、
2週間過ぎたころから飽きてきたのか、どこ行ったの?どこで寝てるの?と探す毎日(笑)
自粛生活期間に、お部屋の模様替えされた方も多いと思います。
私もその一人。。。。
そこで事件がぁ!(+_+)
三人掛けのソファを一人で動かそうと、エイ!っと気合をいれて動かした瞬間、
足に衝撃が~。。。痛みのあまり声も出ず転がりました。
ニャンズは、おかんが急に転がったので、なになに??と上に乗ってきたり。
ちょっと落ち着いて、足を見ると血が出てたので洗面所で洗ってると、足の親指の爪がパカッとふたが開けたように開いたんです!
えーーーーーーー!? まさか、はがれた?
びっくりです。。。。爪がこんなにパッカリするなんてスパイ映画の「仲間の名前を吐けー、吐かないと・・・」みたいな拷問シーンを連想。。。
どうしよどうしよ、とりあえず元通りに戻して、ギュッとしてぐるぐる巻きにしました。。。

どーしたん?
手伝おか??
ニャンズは興味津々。
さてこの爪、どうなるのでしょうか。。。
いまのところ、根元でかろうじてつながってます。
コロナ負傷・・・? コロナ太りもしたのに。。。
みなさま、ぼちぼちやりましょう、新しい生活スタイルも、私はダイエットも(笑)
Комментарии